友達と一緒に線路を敷きながら電車を走らせる協力ゲーム「アンレールド(Unrailed!)」。このゲームについて、Switchのダウンロード版が終了したのではないかという噂や、クロスプレイの方法について気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は、アンレールドのSwitch版の現状とクロスプレイの詳しい方法について解説していきます。
アンレールド(Unrailed!)とはどんなゲーム?
まずは、アンレールドがどのようなゲームなのかを簡単にご紹介しましょう。
アンレールドは、自動で進んでいく電車のために線路を敷き続ける協力型のマルチプレイヤーゲームです。プレイヤーは木を切ったり、岩を掘ったりして素材を集め、それを使って線路を作成します。電車は止まることなく進み続けるため、チームワークが非常に重要になってくるのが特徴です。
ゲームの魅力とは
このゲームの最大の魅力は、シンプルな操作でありながら奥深い協力プレイが楽しめる点です。プレイヤー同士で役割分担をして、効率よく線路を作っていく必要があります。慣れた人が進路を考えて、初心者の方は素材集めを担当するといった具合に、スキルレベルに関係なくみんなで楽しむことができます。
また、マップがランダムに生成されるため、毎回異なる展開が楽しめるのも大きなポイントです。川や山などの地形に応じて戦略を変える必要があり、何度プレイしても新鮮な気持ちで遊べます。
アンレールドSwitchのダウンロード版は終了したの?
多くの方が気になっているのが、Switchのダウンロード版が終了したという噂についてでしょう。
現在の配信状況について
結論から申し上げますと、Nintendo SwitchでのUnrailed!のダウンロード版は現在も配信されています。価格は2,800円となっており、Nintendo eShopから購入することが可能です。
一部で「終了した」という情報が流れた理由としては、海外のプラットフォームでの配信状況の変化や、セール期間の終了などが影響している可能性があります。しかし、日本のeShopでは問題なく購入できます。
体験版も利用可能
購入を検討している方には無料の体験版も配信されています。体験版では数ステージしか遊ぶことができませんが、ゲームの雰囲気や操作感を確認するには十分な内容となっています。
まずは体験版で試してみて、気に入ったら製品版を購入するという流れがおすすめです。
クロスプレイの対応状況と設定方法
アンレールドの大きな特徴の一つが、異なるプラットフォーム間でのクロスプレイに対応していることです。
対応プラットフォーム一覧
現在、以下のプラットフォーム間でクロスプレイが可能となっています。
- PC(Steam版)
- PlayStation 4
- Nintendo Switch
- Xbox One
つまり、PC版を持っている友達とSwitch版を持っている友達が一緒にプレイすることができるということです。これにより、プラットフォームを気にせずに友達と遊ぶことができます。
クロスプレイの具体的な手順
クロスプレイを行う手順は比較的シンプルです。以下の流れで進めていきましょう。
ホスト側の設定
- ゲームを起動してメインメニューからオンラインボタンを選択
- 「非公開ロビー作成」を選択
- セッションIDが表示されるので、参加したい友達に共有
参加者側の設定
- 同様にオンラインボタンを選択
- 「非公開ロビー参加」を選択
- ホストから教えてもらったセッションIDを入力
- 正常に接続されれば合流完了
この方法により、最大4人まで一つのロビーで遊ぶことができます。
Switch版でクロスプレイする際の注意点
Switch版でクロスプレイを楽しむ際には、いくつか注意すべき点があります。
まず重要なのが、Nintendo Switch Onlineへの加入です。Switchでオンライン機能を利用するためには、Nintendo Switch Onlineに加入している必要があります。月額料金がかかりますが、クロスプレイを楽しみたい場合は必須となります。
また、設定面での注意点として、ゲーム内のオプションで「クロスプレイ」の項目にチェックが入っているかを確認してください。この設定がオフになっていると、他のプラットフォームのプレイヤーとマッチングできない場合があります。
時々、設定は正しくしているのに合流できないという問題が発生することもあります。そのような場合は、一度ゲームを再起動してから再度試してみることをおすすめします。
アンレールドSwitch版の操作方法と攻略のコツ
Switch版特有の操作方法と、上手にプレイするためのコツについてもご紹介します。
基本的な操作方法
Switch版の操作は非常にシンプルで、覚えやすい仕様になっています。
- アナログスティック:キャラクターの移動
- Aボタン:アイテムを持つ/置く
- Bボタン:ダッシュ
この3つの操作を覚えるだけで、基本的なプレイが可能になります。
効率的なプレイのポイント
ゲームの流れとしては、斧で木を切り、ピッケルで石や鉱石を掘って材料を集めます。集めた材料を列車の荷台に運ぶと、自動的に線路が作られる仕組みです。
重要なのは、チーム内での役割分担です。例えば、一人が木材担当、もう一人が石材担当というように分けることで、効率よく素材を集めることができます。また、マップは限られた範囲しか表示されないため、先を見越した計画性も重要になってきます。
地形に応じた戦略も大切です。川がある場合は橋を架ける必要があり、山がある場合はトンネルを掘る必要があります。これらの地形を考慮して、最適なルートを素早く判断することが攻略の鍵となるでしょう。
まとめ
Nintendo SwitchでのUnrailed!のダウンロード版は現在も問題なく配信されており、クロスプレイにもしっかりと対応しています。
友達と一緒に協力して線路を敷いていく楽しさは、一度体験するとやみつきになること間違いなしです。プラットフォームの違いを気にせずに遊べるクロスプレイ機能により、より多くの友達と一緒に楽しむことができます。
まだプレイしたことがない方は、ぜひ体験版から始めてみてください。きっと、このゲームの魅力にハマってしまうはずです。そして製品版を購入したら、友達を誘ってクロスプレイでより一層楽しいゲーム体験を満喫してくださいね。