【Go Fish 魚 種類】深さを理解し、図鑑を完成させよう!-ゴーフィッシュ 攻略-

スマホゲームアプリGo fish。

 

深海の魚を釣り上げるゲーム。

パラメータを強化するほど、できることが増えて面白くなっていく。

 

今回の攻略は魚の種類について解説する。

 

・魚の種類

・各魚が出現する「深さ」

 

これらをメインにお話していこう。

 

⇒【遊び方・パラメータ解説

⇒【チートのやり方

 




 

目次

「深さ」を強化して色んな魚をゲットしよう

様々な魚を入手する上で大切なパラメータは、「深さ」だ。

 

 

「深さ」を強化することで、新たな魚が生息している場所まで釣り針を落とすことができる。

 

深いところにいる魚ほど、価値が高いのでたくさんお金をもらえる。

 

「ゲームが行き詰まってきたな…」

「全然お金が稼げないな…」

 

このように感じたら「深さ」を優先的に強化していくといいだろう。

 

それでは本題の魚の種類について解説していく。

 

⇒【各パラメータ解説

⇒【効率的に強化するコツ

 

魚の種類

このゲームの目的である「図鑑のコンプリート」を達成するには、全種類の魚を獲得しなければならない。

 

それでは魚の種類を公開しよう。

どんな魚がどれくらいの深さで生息しているかがわかる。

 

順番は「魚が出現する深さ」順に並べた。

 

〜100m

・ベタ

・グッピー

・ツバメコノシロ

・トビウオ

・ミノカサゴ

・エンゼルフィッシュ

 

 

〜200m

・ナンヨウハギ

・カクレクマノミ

・ヒトデ

・ゼブラフィッシュ

 

 

〜300m

・ハコフグ

・コバンアジ

・イルカ

・マンジュウダイ

 

 

〜400m

・カジキ

・フグ

 

 

〜500m

・フエダイ

・ウナギ

・ルースターフィッシュ

・ナマズ

 

 

〜600m

・シイラ

・クラゲ

・カマスサワラ

・クジラ

 

 

〜700m

・グレーリング

・イタチザメ

・イシビラメ

 

 

〜800m

・マンボウ

・ロブスター

 

 

〜900m

・アンコウ

・コイ

・ブロブフィッシュ

 

 

〜1000m

・ブダイ

・グランター

 

 

〜1100m

・ティラピア

・インドマルアジ

・テトラ

 

 

〜1200m

・ピンクパーチ

・アカサコ

・タイワンヨロイアジ

 

 

魚の種類は以上になる。

上に書いた深さはおおよそなので±100mほどの変動あるかもしれない。

 

あくまでも「出現する深さ」が上記の数字であり、それよりも深くなればさらにたくさんの数が現れるだろう。

 

例えば、コイは約1000mの深さで出現し始めるが、そこでは少ししかいない。

1100mまでいくとコイはたくさんいる。

 

同じ魚でも、大量に生息している深さとそうではない深さがある。

 

 

深さは最大で1300m

おおよそ1200mで全ての魚がゲットでき、図鑑を完成させることが可能だとわかった。

 

パラメータの「深さ」は、1300mレベルMAXになる。

 

正直ここまで強化するのは相当大変だが、めげずに頑張ってほしい。

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name= ]図鑑をコンプリートするんだ! [/speech_bubble]

 

と躍起になってプレイするよりも、

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name= ]ゲームを楽しんでいたらいつの間にか達成していた![/speech_bubble]

 

といった感覚で軽くプレイするほうがいいだろう。

 

本記事を参考に、ぜひ図鑑コンプリートを頑張ってほしい。

 

検討を祈っている。

 

⇒【効率的に強化するコツ

⇒【チートのやり方

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次