【随時更新中】おすすめスマホゲーム2020
グラウンドドリラー 攻略

【グラウンドドリラー 攻略】遊び方と進め方、仕組みを解説。穴をザクザク掘るゲーム!

グラウンドドリラーは掘削機(くっさくき)で穴を掘るゲームだ。

穴を掘るたびに鉱石が溜まっていく。
その鉱石を売ってコインを稼ぐという流れだ。

今回はグラウンドドリラーの遊び方ゲームの仕組みを解説する。

 




目次

掘削機で穴を掘るゲーム

グラウンドドリラーは掘削機で穴を掘るゲーム

ゲームを開いてほおっておくと勝手にドリルが掘り進めてくれる放置ゲームだ。

ドリルの他に鉱石を掘ってくれる鉱夫(こうふ)というキャラクターもいる。

放置しておけば、鉱夫とドリルがどんどん掘り進めてくれるのだ。

 

コインを使ってアップグレード

手に入れたコインを使ってドリルをアップグレードしよう。

ドリルのアップグレードには3種類あるので、それぞれ見ていこう。

ドリル

「ドリル」はドリルのパワーを強化してくれる。

強化することで掘り進めるスピードがどんどん早くなるのだ。

序盤は無難に「ドリル」を強化しておくのがよい。

ベース

ベースはドリルのパワーをパーセンテージでアップしてくれる。

5%アップとした場合、ドリルのパワーが大きくなるほど、その増え幅は大きなる。

増幅器

増幅器はブーストモードの発動時間や待ち時間をアップグレードしてくれる。

一定時間おきに、ドリルはブーストモードに入る。

ブースト時はパワーが増幅するのだ。

増幅器をアップグレードすることで、ブーストに入る間隔を短くし、パワー増大率をアップしてくれる。

 

鉱夫を集めてアップグレード

コインを貯めると新しく鉱夫を買ったり、アップグレードすることができる。

各鉱夫に記されている数字は、1秒あたりに稼ぐ鉱石の量だ。

ドリルだけでなく、鉱夫の稼ぎも案外バカにならない。

鉱夫のアップグレードは効率がいいのでオススメ。

特に新しい鉱夫はめちゃくちゃたくさん稼いでくれるので、どんどん解放していきたい。

 




貯蔵庫でコインを稼ぐ

稼いだ鉱石は貯蔵庫でコインに変えよう。

稼いだコ鉱石を売って、コインに変えることができる。

鉱石によって売れる値段が違う。

 

時に鉱石が必要なアップグレードや購入があるので、むやみに全てを売るのは得策ではない。
(序盤は使わないので売ってもOK)

 

 

ミッションをクリア

ゲームはミッションのクリアを意識してプレイしよう。

各条件をクリアすることで、コインまたはダイヤをゲットすることができる。

ダイヤはプレミアムショップでマシーンかコインと交換できる。

すでに達成しているミッションがあるかもしれない。
チェックしておこう。

 

広告動画を視聴しよう

広告動画を視聴することで、10分間ゲームスピードが二倍になる。
つまり稼ぎが二倍になるということだ。

他には、コインをそのまま直接もらえる広告動画もある。
割と大きな金額をもらえるのでおすすめだ。

画面下タブより広告動画の視聴を選択しよう。

 

グラウンドドリラーの攻略は以上だ。