【Snaker.io(スネーカーアイオー)攻略②】一位になるためのコツ・戦い方・ヒント

Snaker.ioで一位になるためには、いかにしてゲームオーバーを割けるかがポイントになる。

・サークルを作ってぐるぐる回る
・相手を壁際に押しやる
・相手を囲む
・10%伸びた状態からスタートする

今回はSnaker.ioの一位になるコツを解説する。

⇒【遊び方と操作方法




目次

サークル(円)を作ってぐるぐる回る

コツの一つ目はサークルを作ってぐるぐる回ることだ。

蛇の長さが15%を超えたくらいから、だいぶ長くなってくる。

自分でも「だいぶ長いな」と感じたらサークルを描くように操作してみよう。
ただ単にぐるぐる回るだけだ。

サークルの何がいいかというと、サークルの中に入れば絶対にゲームオーバーにならないということだ。
サークルは自分も尻尾でできているので、それにあたりにきた敵は自然とゲームオーバーになっていく。

サークルを描きつつつ、アイテムを回収して蛇を伸ばしていくといいだろう。

 

なお、ずっと同じ円を描いていると徐々に小さくなってくるので、定期的に外に出て広い円を書くことも必要になる。

相手を囲む

自分も蛇が長く、相手の蛇がかなり短いと感じたら、その相手蛇を囲むようするといいだろう。

相手は逃げる場所がなくなって、自分の蛇に閉じ込められてゲームーオーバーになる。

短い蛇がいたら囲ってやろう。
わざわざ自分から体当たりしにいく必要はないのだ。

相手を壁際に押しやる

相手蛇が壁際にいるときは、壁に張り付き、相手を自分の尻尾に当たるように仕向けよう。

まずは壁際にいる相手を外から囲んで、出られなくする。
そのあとに、壁に張り付いて、自分の尻尾に当たる以外の行き場を無くしてやるのだ。

相手はこちらに突っ込んでくるしかないので、自ずとゲームオーバーになる。

自分も壁に沿って移動する必要はなく、壁方向に操作することで、立ち止まるような動きをすることができる。




プレイ前に広告動画を見る

一度ゲームに負けたあとに再度プレイすると、10%蛇が長くなる動画特典がある。

この表示が出ているときは広告動画をみて、蛇が長さ10%の状態でスタートできるようにしよう。

正直この10%長い状態はかなりのアドバンテージだ。

まず10%の長さにもっていくのが大変だし、30秒で10%にすることはまず不可能。
30秒のつまらない動画を見た方が圧倒的に早いし確実である。

 

Sneaker.ioの攻略第2弾は以上だ。

⇒【遊び方と操作方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次