ポケモンSVのなかには、「ふしぎなおくりもの」と呼ばれるものがあります。これはインターネットを通じて、特別なアイテムやポケモンが手に入るというものです。あいことばを入力するだけで手に入るので、お得に入手できます。具体的に、ポケモンSVではどのようなアイテムやポケモンが配布されているのか、詳しい内容を解説していきましょう。
ポケモンSVにおける「ふしぎなおくりもの」とは?
ポケモンSVでは、すでにいくつかの「ふしぎなおくりもの」が配布されています。内容はさまざまで、基本的に期間限定で配布されているものばかりです。そのため、配布期間以内にあいことばを入力し、アイテムやポケモンを入手しないといけません。具体的に、どのようなアイテムやポケモンが手に入るのか、紹介します。
すでに配布済みの「ふしぎなおくりもの」
ポケモンSVで、すでに配布済みとなっている「ふしぎなおくりもの」は、下記のものです。
- マスターボール
- 優勝者のテツノカイナ
- 優勝者のハバタクカミ
- けいけんアメS100個
- キズぐすり100個
- カルボウまたはパモ
- テラスタルキャップ
- クイックボール30個
他にも、たくさんのふしぎなおくりものが配布されています。全て無料で手に入るので、手に入れた人はラッキーといえるでしょう。手に入れるためにはあいことばが必要になり、それぞれに該当する言葉を入れないといけません。
現在も配布されている「ふしぎなおくりもの」
ポケモンSVのふしぎなおくりものは、現在も配布が続けられています。具体的に、どのようなものが送られているのか、紹介していきましょう。
ふしぎなおくりもの | あいことば |
クイックボール30個 | G0TC HAP0 KEM0 N |
たつじんのおび | SUPE REFF ECT1 VE |
ネオキタカミカバー | E0R 0T0M C0VE R |
まぼろしモモン | ①「ふしぎなおくりもの」を選択 ②「インターネットで受け取る」を選択 |
パーモット | Y0AS 0B1B 1R1B 1R1 |
リコのニャオハ | L1K0 W1TH 906 |
ドットのクワッス | D0T1 STPA RTNE R |
ロイのホゲータ | 7月26日(金)アニポケ放送中に発表 |
どれも特別感のあるアイテムやポケモンばかりなので、期間内にぜひ手に入れてみてください。期間を過ぎると、アイテムやポケモンは手に入れることができなくなるので、早めにあいことばを入力しましょう。
過去のポケモンシリーズでもふしぎなおくりものはあった
ポケモンSV以外にも、ふしぎなおくりものという概念はありました。ポケモンの歴史からたどると、第2世代の時点でふしぎなおくりものはあったようです。今とは違う方式でしたが、歴史はかなり前から続いているのでしょう。今後もポケモンの新作が発表されるたびに、ふしぎなおくりものは出てくると考えられるので、興味がある人はあいことばを入力してアイテムやポケモンを手に入れてみてください。
ポケモンSVでふしぎなおくりものを手に入れよう
ポケモンSVでは、ふしぎなおくりものが現在でも配布されています。あいことばを使えば、誰でもアイテムやポケモンを入手することが可能です。ここでしか手に入らないものばかりなので、欲しいと思った人は期間内にあいことばを入力して手に入れてみてください。