スマホゲームアプリString.io。
今回の攻略はスキンについて解説する。
・スキン変更の仕方
・スキンの種類
・スキンの解除方法
これらをメインに解説していこう。
ぜひ参考にしてほしい。
⇒【一位になるコツ】
似ているゲームはこちら!
⇒【paper.io2 攻略】
⇒【Draw.io 攻略】
スキン
Stirng.ioはスキンの変更が可能だ。
スキンとは簡単に言えばキャラクターのことだ。
スキンを変更することで、プレイするときのキャラクターが変わる。
(ハンバーガーになった)

スキン変更はトップ画面より行う。
プレイボタンの右を選択しよう。

そこでスキンを選ぶことができる。
スキンの種類
スキンは初めから使えるわけではなく、ロックを解除せねばならない。
スキンには、
・コインを払って買うスキン
・条件をクリアしてゲットするスキン
この2点がある。
大半はコインを払って買うスキンになる。

全て集めるとなると相当頑張らないといけないだろう…
陣地をできるだけ広くしてコインを貯めるしかない。
⇒【陣地を広げるコツ】
条件をクリアしてゲットするスキンは、ロックのかかった4つになる。

それぞれ条件を見ていこう。
ブロンズスキン

「ステージの20%をカバーする」

これらは自分の陣地を増やしていくことで獲得できる。

なんとかコツコツ条件のパーセンテージまで持っていこう。
⇒【陣地を広げるコツ】
シルバースキン

「ステージの50%をカバーする」

ゴールドスキン

「ステージの80%をカバーする」

キングスキン

「ステージの100%をカバーする」

スキンのクリア条件は以上だ。
それ以外のものはコインで買うことができる。
TRAILING
スキンの他に、”TRAILING“(トレイリング)というものを紹介しておこう。
トレイリングはスキンの横のタブで選択することができる。

トレイリングを選択すると、移動した後の線にデザインが入る。

粋な演出だ。
トレイリングの解除方法はミッションをクリアすることだ。
画面左上の”Mission”を選択。

ここに表示されるミッションをクリアしていけばTRAILINGが解除されていくだろう。

トレイリングによって要求してくるミッションのレベルが表示される。
「このトレイリングを解除するにはミッション20をクリアしてください。」

スキンと並行して、トレイリングの解除も頑張っていこう。
String.ioのスキンに関する解説が以上だ、
様々なスキンを解除し、いろいろ楽しんでみてほしい。
⇒【一位になるコツ】
似ているゲームはこちら!
⇒【paper.io2 攻略】
⇒【Draw.io 攻略】
最近は課金を促すゲームばかりでウンザリ。しかし「キングスレイド」は違う! なんとガチャ制度がない。全キャラ無課金で獲得可能。 放置プレイも可能で初日からかなり進めらる。 ロードもサクサク、バトルは1.5倍速のフルオート付き。 (紹介記事)