今回新しく解説するスマホアプリゲームは”Idle Flipper“だ。

何かをフリップするゲームというのは題名から予想はつくのだが、やってみてイマイチ理解に時間がかかるゲームだった。
今回はそんなアイドルフリッパーのやり方とコツを解説していく。
Idle Flipper やり方
アイドルフリッパーのやり方は非常にシンプルだ。
ただ画面を上にスワイプするだけ。
やってみてほしい。

ナイフが上に飛ぶはずだ。
このゲームで行う操作はこのスワイプだけなのだ。
しかしただスワイプするだけではゲームは進まない。
ひたすら広告動画を見せられてウザいだけだ。
(画面左のこれが5になると広告が流れる)

ではどうやって得点するのか。
それはナイフが地面に突き刺さるよう着地させることだ。

ナイフがこのようにうまく地面に刺さると、報酬としてお金がもらえる。
刺さらないと何も起こらない。

ナイフが地面に刺さるよう考えてスワイプするゲームなのだ。
スワイプが弱いとナイフは飛ばないし、勢いよくスワイプしてナイフが飛びすぎてもそれが地面に刺さるとは限らない。
ちょうど地面に刺さる高さを見極めながらプレイしよう。
例えばナイフであれば、スマホ画面の真ん中ほどまでスワイプすると地面に綺麗に刺さる高さまで飛ぶ。
アップグレード
ナイフを地面にさすことができればお金がもらえる。

もらえるお金はアップグレードによって増やすことができる。
例えば、下の画像のナイフは16という表示がされている。
ナイフを綺麗に着地させると$16獲得するという意味だ。

こいつをアップグレードすると21になり、一回の成功で$21もらえるようになる。

積極的にアップグレードしていこう。
自動フリップ
アップグレードの下に自動フリップという表記がある。

自動フリップの購入すると、ナイフが自動でフリップしてくれるようになる。
自分は何もしなくてもいい。
さらに自動フリップの着地は100発100中で成功する。
まさに放置ゲームとはこのことだ。
武器の購入
しかし自動フリップを購入して、あとは眺めているだけというのも面白くない。
次の武器を購入しよう。
ナイフの横にライトセーバー(ICE SARBER)がある。

これを購入するとライトセーバーをフリップできるようになる。

先ほど自動フリップしたナイフは自動で、ライトセーバーは手動でフリップすることになる。
自分はライトセーバーのことだけ考えていればいい。ナイフは後ろでポンポン勝手にフリップしてくれる。
もちろんナイフの「自動フリップ」を購入していない場合は手動ですることになる。
その場合は一度のスワイプで二つの剣が飛ぶので、二つとも綺麗に着地するのは難しい。
それは武器によって飛び具合が違うからだ。
この点は特に注意したい。
さらに飛び具合が違うので、さっきまでのナイフ用のスワイプ加減がライトセーバーには通用しなくなる。
武器を変えたら、強くスワイプした方がいいのか弱くスワイプした方がいいのかを見極めよう。
やはり新しい武器を購入して、前の武器を自動フリップにするという流れがおすすめだ。
新しい武器は前の武器よりも多くのお金を稼ぐことができる。

どんどん新たな武器を購入していき、画面をたくさんの武器でいっぱいにしよう。

以上がアイドルフリッパーの簡単なやり方だ。
これらを押さえておけばゲームのプレイに困ることはない。
始めの頃はフリップが難しく、失敗ばかりしてしまうゲームだ。
次第にうまくなるのでくじけずに軽い気持ちでポンポン剣を飛ばしてほしい。
最近は課金を促すゲームばかりでウンザリ。しかし「キングスレイド」は違う! なんとガチャ制度がない。全キャラ無課金で獲得可能。 放置プレイも可能で初日からかなり進めらる。 ロードもサクサク、バトルは1.5倍速のフルオート付き。 (紹介記事)