スーパーロボット大戦T(スパロボT)には様々な隠し要素が用意されています。シークレットシナリオや隠し機体・パイロットの獲得条件など、ゲームをより深く楽しむためのスパロボT攻略情報をまとめました。
目次
シークレットシナリオ一覧
スーパーロボット大戦Tには、通常のプレイでは見逃しがちなシークレットシナリオがいくつも用意されています。特定の条件を満たすことで解放されるシナリオは、ゲームをより奥深く楽しむ鍵となります。ここでは、シークレットシナリオの一覧と解放条件をまとめました。
1. 正義と勇気を友にして(11話クリア後)
【条件】
- 11話開始までにヴァンの総撃墜数を15機以上
- 11話中に凱(ガオガイガー)で敵を3機以上撃墜
- 11話クリアまでにヴァンの総撃墜数を20機以上
【入手】
- エルドラソウル(早期加入)、ブラックマイトガイン(このシナリオ限定加入)
【特典】
- ジョイントドラゴンファイヤーの合体攻撃が使用可能に
2. プライベート・ミッション(26話クリア後)
【条件】
- 26話開始までにTACマネージメントのGRADE3まで解放
- 26話クリアまでにアキト・ルリの合計撃墜数80以上
【入手】
- サポーター:プロスペクター(早期加入)
- 強化パーツ多数(マグネットコーティング、精密照準レンズなど)
- 資金200,000
- ナデシコ系機体の性能強化
3. Vジャンクション(34話クリア後)
【条件】
- 34話開始までにTACマネージメントのGRADE4まで解放
- 34話クリアまでにエースパイロット5人以上
【入手】
- 強化パーツ:Vクリスタル、航海のお守り
- スパロボVの機体が限定スポット参戦(加入はなし)
4. 来訪者X(42話クリア後)
【条件】
- 42話開始までにTACマネージメントのGRADE5まで解放
- 42話クリアまでにエースパイロット10人以上
【入手】
- 強化パーツ:Xの宝剣、Xの宝盾
- スパロボXの機体が限定スポット参戦(加入はなし)
5. 流浪のハマーン(46話クリア後)
【条件】
- シャアポイント・ハマーンポイントを一定以上獲得
【入手】
- キュベレイ / ハマーン(ハロ装備・早期加入)
- ヤクト・ドーガ / ギュネイ(高性能レーダー装備)
- ザクIII改 / マシュマー(スーパーリペアキット装備)
主な隠し機体・パイロット
スーパーロボット大戦Tには、通常のプレイでは入手が難しい隠し機体やパイロットが多数存在します。特定の条件を満たすと解放されるユニットは、戦略の幅を広げます。主な隠し機体やパイロットの入手条件を詳しく紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!
キュベレイMk-II(プル)
第35話クリア後または38話合流時
条件:カミーユ、ジュドーでプルツーと戦闘・撃墜・説得
クィン・マンサ、α・アジール
45話クリア後
条件:アムロでα・アジール、サザビー、ナイチンゲールなどを撃墜
マスターガンダム(東方不敗)
47話または52話クリア後
条件:ドモンの撃墜数、マスターガンダム登場シナリオでの戦闘・撃墜
ナイチンゲール
47話でシャア加入時
条件:クィン・マンサやα・アジールと同様の条件と推測
攻略のポイント
スーパーロボット大戦Tを効率よく進めるためのポイントを紹介します。
1.TACマネージメントのGRADE解放が重要
- シークレットシナリオの多くはGRADE解放が条件になっています
- TacPの使い方を工夫しましょう
2.エースパイロットの育成
- シークレットシナリオ解放にはエースパイロットの数が関係します
- 主要パイロットの撃墜数を意識して増やしましょう
3.キャラクター間の会話イベント
- 特に「流浪のハマーン」はシャア関連・ハマーン関連の会話イベントが重要
- 該当キャラで戦闘・撃墜するよう心がけましょう
4.隠し要素フラグの効率的な回収
- シナリオごとに複数の条件があるため、タイミングを逃さないようにしましょう
- 条件を満たせなかった場合は、次の周回での挑戦を検討
最後に
シークレットシナリオはSRポイントが設定されていないため、資金や経験値稼ぎのための全滅プレイに最適です。隠し要素をコンプリートして、スパロボTをより深く楽しみましょう!