【随時更新中】おすすめスマホゲーム2020
Dash Valley (ダッシュバーリー)

【Dash Valley (ダッシュバーリー) 攻略】遊び方とやり方、ゲームの仕組みを解説!

スマホゲームアプリDash Valley。

今回の攻略は遊び方ゲームの仕組みについて解説する。

 

一体どんなゲームなのか。

ぜひ参考にしてほしい。




目次

遊び方

操作方法

ダッシュバーリーの操作方法は非常にシンプルだ。

まず画面をドラッグしてボールを飛ばす。

ドラッグすると反対方向に矢印が出てくるはずだ。

 

ドラッグを離すとボールは矢印の方向に飛んでいく。

プレイ中は何度もドラッグして移動することができる。

 

 

もう1つの操作は、ホールドだ。

ホールドするとプレイがスローモーションになる。

 

ほぼ止まったような状態である。

 

プレイは常に速く動いているので、ホールドを使って対応していこう。

 

上に上がっていくゲーム

ドラッグとホールドを使ってやるべきことは、上にいくことだ。

上に上がっていくとステージクリアとなる。

 

反対に画面の下にいってしまうとゲームオーバーになる。

 

上に進んでいく際に気をつけたいのは黄色のトゲだ。

 

こいつに当たってしまってもゲームオーバーになる。

 

黄色のトゲが現れたら、何度もホールドしてゆっくりゲームを進めよう。

 

⇒【うまくプレイするコツ!

 




レベルを上げてゲームを進めていこう

ステージをクリアするとレベルが上がっていく。

レベルが上がるにつれて難易度は上がってくる。

 

まずは20レベルまでが一区切りとして設定されている。

そのあとは10刻みで区切られている。

 

どんどんクリアしてレベルを上げていこう。

 

⇒【スキン(ボール)を変えて楽しもう

 

インフィニットモード

レベルが10になるとインフィニットモードで遊べるようになる。

インフィニットモードは終わりのないモードだ。

スコアアタックと思ってもらえればいい。

 

ゲームオーバーになるまでひたすらスコアを競うモード。

普通のステージとも少し違うので、ぜひトライしてみよう。

 

⇒【インフィニットモード限定のスキンをゲット

 

広告動画でコンティニュー

ゲームオーバーになった場合は広告動画を見ることでコンティニューできる。

広告動画を見るのは確かに面倒だが、もう一度負けた場所からやり直せるのは大きい。

(REVIVEを選択だ。)

 

ゴール間近であった場合などは見てもいいのではないだろうか。

 

ダッシュバーリーの攻略は以上だ。

本記事を参考にゲームを楽しんでほしい。

 

⇒【攻略②:うまくプレイするコツ

⇒【攻略③:全スキンの解放条件