【粉遊び やり方】アプリゲーム版を攻略。面白い遊び方を紹介!

「粉遊び」は様々な素材や化学物質を使って反応を起こすゲーム
自分の好きな世界を作ることができる。

とは言え、いきなり初めても何をしていいかわからない。

今回はやり方ゲームの概要を解説する。

 

⇒【棒人間を使ってゲーム化してみた

 




目次

色々な原料を組み合わせて反応を楽しむゲーム

粉遊びは色々な材料を組み合わせて反応を楽しむゲーム

遊び方は簡単。
画面右にあるゾーンから材料を選ぶ。

一度にセットできる材料は2つまで。

材料を選び画面をタップすると、その材料を配置することができる。

実際に材料を使いながら説明していこう。

粉と火

画面左で粉と火をセットする。

粉を散りばめた後に、その上から火をまぶすと粉が大爆発する。

このようにして反応を楽しむゲームなのだ。

火に水

粉遊びは現実の物理法則に則っている。
燃え上がった火に対して水をかけてみよう。

火が消えていく。

色々自分で「こうなるのでは?」と考えながら遊ぶのも面白い。

水と氷

ここまで説明すればもう必要ないと思うが、一応おまけ。

水に氷をかけてみた。
水が全て凍っていく。

粉と種

物理法則以外にも現実に起きそうな組み合わせを考えてみるのも面白い。

粉を撒いてからを上からかけてみた。

ヘンテコではあるがが生えてくるのだ。

僕もまだまだ全てを把握仕切ったわけではない。
どこまで再現されているのだろうか。

 

各素材原料の効果

各素材の効果は以下の通り。

実際に使ってみないとわからないものも多い。

 

 




その他の設定

リセット

画面がぐちゃぐちゃになってやり直したいときは「システム」から「リセット」を選択。

削除・クリア

一部分の粉や火だけを少し消したい時は、素材を選ぶようにして「削除」または「クリア」を選択する。

スピードを変更

ゲームの進行スピードも最大8倍速まで変更可能。

粉が落ちるスピードや、化学反応を早めたい場合に有効。

セーブ

この組み合わせはいい!といい作品を作ることができたらセーブしておこう。

「システム」より「セーブ」を選択。
「ロード」で復活させることができる。

粉遊び攻略第一弾の「やり方」説明は以上だ。

 

⇒【粉遊びをゲーム風にする方法

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次