格闘ゲームファンの間で長年愛され続けている『バーチャファイター』シリーズ!その最新強化版として登場したのが、Steam向けにリリースされた『バーチャファイター5 R.E.V.O.』です。注目すべきは、ゲーム性の進化だけではありません。なんと『龍が如く』シリーズとのコラボによって、あの伝説的キャラクターたちがバーチャファイターの世界に登場するのです!本記事では、前作との違いや、どんなコラボが展開されているのか、詳しくご紹介していきます。
『バーチャファイター5 R.E.V.O.』とは?
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.(バーチャファイター5 レヴォ)』とは、セガの伝説的3D格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの最新強化リマスター版で、前作『Virtua Fighter esports』のバージョン2.0を基盤に、ゲームバランスの調整やネットコードの改良、グラフィックの向上などが施されたアップグレード版となっています。
さらに、PC(Steam)向けに最適化されたことで、より快適なプレイ環境とビジュアルクオリティが実現されました。また、「VIRTUA FIGHTER Open Championship」というシリーズ初の国際大会がついに発表され、バーチャファイター界は新たな盛り上がりの波に包まれており、今年は格闘技 賭けも楽しめるかもしれませんね。MMAや格闘技は、勝敗予想だけでなく、ラウンドごとの勝者や勝ち方など、ベットの仕方も様々ですので是非挑戦してみてくださいね。
『バーチャファイター5 R.E.V.O.』概要
ゲーム概要は以下の通りです。
タイトル | バーチャファイター5 R.E.V.O. |
リリース日 | 2025年1月28日(火) |
開発元 | Ryu Ga Gotoku Studio |
パブリッシャー | セガ(SEGA) |
価格 | スタンダードエディションが2500円(税込)30thアニバーサリーエディションが6980円(税込) |
対応機種 | Steam(PC) |
プレイ人数 | 1~2人(最大16人のオンラインプレイ対応※) |
CEROレーティング | B(12歳以上対象) |
龍が如くのキャラが登場ってホント?
注目のポイントの一つが、『龍が如く』シリーズとのコラボDLCの存在です。専用DLC「龍が如く」シリーズコラボパックとして、以下のようなコンテンツが追加されています。
- キャラクターカスタマイズアイテム
- キャラクターコスチュームタイプ
- 『龍が如く』シリーズキャラクターコスチューム
- 『龍が如く』シリーズBGM
- 『Virtua Fighter 3』アレンジBGM
- 観戦用スタンプ
例えば、春日一番や桐生一馬風の見た目にカスタマイズできるスキンなどが含まれており、“龍が如くのキャラが登場するように見える”演出が可能です。ただし、正式にプレイアブルキャラクターとして「龍が如く」のキャラが参戦しているわけではなく、コラボによるスキン・演出のみとなっています。
前作との違いを比較!
前作である『バーチャファイター5 Ultimate Showdown』との違いや進化ポイントを見てみましょう。
グラフィックと演出の強化
『R.E.V.O.』ではグラフィックがさらに高精細化され、最大4K解像度に対応しています。キャラクターの質感やステージ背景、演出などがさらにリアルかつスタイリッシュに生まれ変わっていますね。
快適な対戦を実現するロールバックネットコード
格闘ゲームにおけるオンライン対戦で最も重要なラグ対策があり、本作ではロールバックネットコードが導入され、遠距離プレイヤー同士でも快適な対戦環境を提供しています。緊張感ある駆け引きが、より正確に楽しめます。
バランス調整&追加要素
バージョン2.0としての本作では、既存キャラクターの調整に加えて、システム周りも改良!『Ultimate Showdown』およびアーケード版にも同日(2024年12月16日)にアップデートが配信されており、プラットフォームを超えた競技シーンの整備も進んでいます。
主な違いまとめ
比較項目 | Ultimate Showdown(2021) | R.E.V.O.(2025) |
対応機種 | PS4専用 | Steam(Windows) |
グラフィック | Dragon Engineベース | 4K解像度対応 |
ネット対戦 | P2P接続 | ロールバックネットコード搭載 |
バランス調整 | バージョン1.x | バージョン2.0で再調整 |
オープンβ | なし | あり(2024年12月実施) |
コラボDLCは何があるの?
過去作と同様に、DLCも充実しており、以下の3種類が用意されています。
- レジェンダリーパック:歴代シリーズのBGM、コスチューム、初代風モデルなど
- 龍が如くコラボパック:春日一番などのコスチューム、BGMも多数収録
- 鉄拳7コラボパック:鉄拳風コスチュームやステージ演出が追加
外見や演出を自由にカスタマイズできることで、ゲームの遊び方の幅が大きく広がっていますね。
最後に
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』は、単なる移植にとどまらず、グラフィック・ネット対戦・システムバランスのすべてにおいて大きく進化した決定版ですね。これから『バーチャ』を始める方にも、シリーズファンにもおすすめの一本です。